SDGs貢献アプリ・マニュアルのアップデート&説明会2024/Jul/18



日頃よりお世話になっております。
さて、日本セーリング連盟環境委員会から提供しているSDGs貢献アプリについて、以下の通りアップデートいたしました。

1.新規ユーザー登録の簡素化
従来JSAF会員登録メールアドレスと紐づけてのユーザー登録をしており、団体アドレス登録等によるアドレス重複時は連盟への手動申請としておりました。
アップデートにより、会員メールアドレスに重複がある方は、ご自身で任意に連絡用メールアドレスをご登録いただき、新規ユーザー登録が可能となります。
また、ユーザー名を設定する仕様となり、同一メールアドレスで複数ユーザーを設定することも可能となります。
これにより、ジュニア選手などにおいては、保護者・支援者のメアドで複数(御本人並びに複数のジュニアも含め)アカウント登録可能となります。
また、団体・チームでメールアドレス登録の方も、個別のアカウント登録が容易となります。
さらに、非会員の運営・ボランティアの方の活用も容易になります。
以上、ユーザー登録時の障壁を減らすことで、SDGs貢献登録がスムースに行われるようになるため、大会運営側が利用推奨しやすい仕様となります。

2.クラブ・チームの登録可能(任意)
所属団体のほか、クラブ・学校・クルーザーチームなどの登録が任意で可能になりました。これにより、大会等でのチームの貢献が可視化されます。

これに伴いマニュアルを下記の通りアップデートいたしました。
詳細は →こちら

また、アプリ利用方法のオンライン説明会を下記の通り実施いたします。
7月20日(土)18:00-オンライン(URLは申込者に送付します)
申込締切 7月20日(土)17:00
お申し込みはこちらから
申し込みフォーム

よろしくお願いいたします。