2016年度ナショナルチーム数規定について2015/Nov/18

[NATIONAL TEAM][オリンピック強化委員会]
お知らせを掲載しました。→こちら(PDF)

レーザーラジアル級 女子 世界選手権が始まりました2015/Nov/17

[NATIONAL TEAM][オリンピック強化委員会]
11月17日~26日、アル ムサナー(オマーン)にて。
大会概要やレポートは、→こちらに掲載します。

A級ジャッジ認定講習・試験
(東京・2016/3/12-13→3/19-20) 日程変更しました)
2015/Nov/17

[ルール委員会][ルール委員会公示]
A級ジャッジ認定講習・試験を下記の通り開催致します。» 続きを読む

A級ジャッジ認定講習・試験(兵庫・2016/2/27-28)2015/Nov/17

[ルール委員会][ルール委員会公示]
A級ジャッジ認定講習・試験を下記の通り開催致します。» 続きを読む

toto助成事業
ジュニアユースセーリング・シーマンシップアカデミー
第7回松山アカデミーを開催
2015/Nov/16

[J-SAILING]
参加者全員、堀江海岸で記念撮影

参加者全員、堀江海岸で記念撮影

JSAFジュニア・ユースアカデミー委員会は、全国のジュニア~ユース層の選手とその指導者や関係者を対象に、シーマンシップについての理解を深める啓発活動「ジュニアユースセーリング・シーマンシップアカデミー事業」を行っています。» 続きを読む

On Breezeを更新しました2015/Nov/16

[外洋常任委員会]
レースは続く、どこまでも(2015/11/16)号 →こちら

第80回全日本学生ヨット選手権記念大会レポート
総合優勝は早稲田大学
2015/Nov/13

[J-SAILING]
総合優勝の早稲田大学の応援風景

総合優勝の早稲田大学の応援風景

 2015年11月4日~8日の5日間、江の島沖にて学生ヨット日本一を決める『第80回全日本学生ヨット選手権記念大会』が開催されました。» 続きを読む

ホームページの障害2015/Nov/12

[広報委員会]
平素より日本セーリング連盟ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

システム障害の影響で11月12日(木)8時40分より9時15分にかけてホームページが閲覧できない状態となりました。
現在は復旧しており、通常通りご覧いただけます。
ご利用中の皆様にご迷惑をお掛けし、謹んでお詫び申し上げます。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

広報委員会 委員長 柳澤康信

On Breezeを更新しました2015/Nov/09

[外洋常任委員会]
レースたけなわ(2015/11/09)号 →こちら

「沖縄―東海ヨットレース2016」 レース公示を発表2015/Nov/08

[J-SAILING]
2014年総合優勝の<ベンガル7>

2014年総合優勝の<ベンガル7>

JSAF外洋東海は「沖縄―東海ヨットレース2016」の開催を7月に表明していましたが、このたびレース公示を発表しました。» 続きを読む
  • 月別アーカイブ