1 目的
日本セーリング連盟(JSAF)は、セーリング競技の普及のため、組織基盤強化支援事業の一環として、リアルタイム配信の仕組みを構築するためにレース動画配信の実証実験を行っているところ、今後の動画配信等の取組に関して収益化・マネタイズの必要がある。本事業では、関連法令、手法・事例の調査や、パターンごとのモデル構築を行うものとする。
2 業務内容
(1)動画配信収益化に関する法令の調査
・スポーツ観戦等に係るベッティング、投げ銭、賞品に関する法令
(2)動画配信収益化およびインセンティブ付与の手法・事例の調査
・サブスク制度
・投げ銭制度(YouTubeのスパチャ等)
・観戦ポイント、賞品(優勝選手サイン入り)
・スポンサーCMの放映
・応援者・アカウントの紹介
・寄附者の応援メッセージの紹介 など
(3)収益化モデル提案
セーリング競技の新規レースイベント(※)の動画配信に係る(2)で調査した手法を組み合わせた収入確保のパターンごとに収益化モデルを提案する。配信費用については実証実験の実績等を提供するため参照すること。
※ 新規レースイベントとは、みるスポーツに特化した新規または既存のレースフォーマットでのイベントのこと
3 業務期間
2024年3月7日(木)から2024年3月29日(金)まで
4 成果物
・調査検討結果をまとめた報告書、電子データ等一式
5 応募締切
提案書を、2024年3月6日(水)午後5時までに、下記あてにお送りください。
6 送付先/お問い合わせ先
JSAF事務局Email