JSAF新年会および2023年度定期表彰式を開催2024/Jan/28


1月27日、東京・新宿区の日本青年館ホテルでJSAF新年会および定期表彰式が行われました。当日は全国から190人以上の方々が集まり、表彰者を称えると共に、大いに懇親を深めることができました。

2024 Award

JSAF馬場会長の主催者挨拶では、能登地震の被災者に向けたお悔やみとお見舞い、連盟としての義援金募集協力のお願いも行われた
©濱谷幸江


2024 Award

来賓挨拶を頂いた株式会社ベネッセホールディングスの山﨑昌樹 氏
©濱谷幸江


コロナ禍が一段落しセーリング競技やセーリングイベントが全国、世界で活発に行われるようになった2023年。セーリング文化や競技の発展に寄与したメンバーの功績を称える定期表彰は以下の方々が受賞しました。定期表彰は表彰候補者を推薦する資格を有するJSAF理事、委員長、加盟・特別加盟団体代表からの推薦回答結果に基づき行われるものです。

2023年度定期表彰を受賞された方々
©濱谷幸江


2024 Award

感謝状を贈られた方々
©濱谷幸江


2023年度 定期表彰

●勲功賞:    故 戸田 邦司 氏
●功労賞:    占部 雄三 氏
         戸谷 壽男 氏
         小田 泰義 氏
●栄光賞:    岡田 奎樹 氏
         吉岡 美帆 氏
●優秀指導者賞: 笹森 俊夫 氏
         大平 邦夫 氏
         戸嶋 博之 氏
●優秀競技者賞: 磯崎 哲也 氏
         関 友里恵 氏
         丹羽 巧 氏
         鈴木 晶友 氏
         中川 紘司 氏
         加藤 重雄 氏
●感謝状:    ハンザクラス ブラインド大会競技支援システム開発者
         オランダ日本人ヨットクラブ

また今年度創設された「JSAF Club/Class of the Year 2023 Presented by ENEOS」賞の表彰も同時に行われました。これは、ENEOS株式会社ご協力の元、セーリングを始める機会の創出、次世代育成を通じた心身ともに健全な社会づくり、安全にスポーツに取り組める環境づくりなどセーリング界発展への取り組みをするヨットクラブやセーリングクラブ、またクラス協会などの団体を讃えるための表彰制度で、ノミネートがあった15件について、環境部門はJSAF環境委員会で審査を行い、その他の部門は常任委員会で審査したのち12月の理事会で受賞団体を決定しました。

2024 Award

JSAF Class/Club of the Year 2023 presented by ENEOS賞 受賞の方々
©濱谷幸江


JSAF Club/Class of the Year 2023 Presented by ENEOS 表彰

●地域社会部門賞: 鹿児島オーシャンヨットクラブ
●環境部門賞:   一般社団法人 日本スナイプ協会
●アクティブ部門賞:日本VRIクラブ
●ヤング部門:   日本オープンスキフクラス協会

詳細・受賞理由などは⇒こちら(PDF)

2024 Award

受賞者代表挨拶は優秀競技者賞受賞の丹羽巧氏
©濱谷幸江