
秋田で初開催された「ジュニアユースアカデミー」参加者
2023年10月21日~22日、秋田県本荘市で講師に高木克也氏を迎え、ジュニアユース・シーマンシップアカデミーが開催されました。

2日間にわたり荒れ続けた日本海
初めての開催となる秋田県本荘マリーナは、2日を通しての荒天。出艇準備を完了し、いつでも出艇できる状態で陸上講習、室内座学を行いましたが、残念ながら天候は悪化するばかりで出艇できず、2日間が終了しました。

艇庫内での講習

時間をかけての座学

陸上での動作練習もじっくりおこなった
2日間、選手達は日頃の疑問などを講師に質問し、また、雨天の中でも行った陸上講習では、タッキング、ジャイビング時の動作の練習など、じっくりと時間をかけて理解を深めた時間となりました。

マリーナ内でのゴミ集め
また、シーマンシップの講習では、マイクロプラスチックの問題などを話し合い、ハーバー内の主にプラスチックのゴミを集め、このままの状態であれば、海に流れ出していたゴミの多さにびっくりした一面もありました。

海上講習で技術向上を勉強したかったという選手達の思いが残る講習会となりましたが、充実した2日間のアカデミーとなりました。(レポート:アカデミー委員 山田州子)