全日本実業団ヨット選手権大会、開催2024/Sep/30


Jitughodan

全日本実業団ヨット選手権大会は、毎年、リハーサル国体(今年から国スポ)と同時開催されます


皆さん

全日本実業団ヨット選手権大会(わたSHIGA輝く国スポリーハーサル大会)が琵琶湖にて9月14、15、16日に開催されました。 (実業団って、なに?って方は、 こちら をご覧ください!)

優勝は、470が豊田自動織機Aチーム、スナイプが湘南サニーサイドマリーナヨットクラブβとなりました。
高松宮妃記念杯は、スナイプ実業団最高位(2位)のエス・ピー・ネットワークが獲得しました。

Jitugyodan

スナイプ級の表彰者


Jitugyodan

470級の表彰者


大会は、全日に渡り、32度を超える炎天下、振れまわる微風、ブローかと思うほどの藻の大群と、役員も選手も苦しむ中、連日、Time Limitギリギリにスタートを決める見事な運営で4レースが成立しました。

Jitugyodan

スナイプ級のレース風景


Jitugyodan

470級のレース風景


スナイプのサニーサイドマリーナヨットクラブは、最終レースで逆転して、創設9年目にして、念願の初優勝となりました。(詳細なレースレポートがありますので、ご興味ある方は こちらをご覧ください)。

Jitugyodan

470級で優勝したサニーサイドヨットクラブの皆さん


また、昨年、実業団に加盟した日本郵船に続き、今年は、ANA、福岡造船と新しいチームも参加して、実業団も勢いを盛り返してきました! 実業団では、社会人になってもヨットを続けたいセーラーを応援しています。

ぜひ、ヨット経験者で、卒業しても続けたいという方は、実業団への参加をご検討ください。
公式サイトは こちら

どの様なチームがあるかについては、 こちら をご参照ください。

来年は、青森県むつ市で「青の煌めきあおもり国スポ」のリハーサル大会として9月13〜15日に開催されます。
なかなかヨットに乗る機会も少ない海面かと思いますので、是非お越しください!
マグロとホタテとイタコさんが皆さんをお待ちしています! ホテルの宴会場 におけるレセプションパーティーも、コロナ以降、初めて復活します!

レポート:全日本実業団ヨット連盟 理事 山本卓