|
事務局より
★外洋艇登録について
・2021年8月より、外洋艇登録のルールが変更になっています。
詳細はこちらのJSAFのページをご参照ください。
ご不明な点がある場合は、事務局までご連絡ください。
★ルールブック2021-2024の改定ポイント
RRS2021-2024で改定された要点をまとめましたのでのでご覧ください。リンク
◆ライフラフトを会員艇に貸出しします。
内容
申込書(
EXCEL
PDF)
◆JSAF-VHF海岸局加入申し込み・更新受付中 5年ごとに更新が必要です。みさきヨット
●三浦OSC関連の2021年レース予定(暫定版)を公開しました。リンク
●2021年度関東水域のレーススケジュールを掲載しました。リンク
★AISについて
(2020年パールレースでは搭載義務化)
500トン以上の大型船には装備が義務つけられているAISですが、ヨットにも比較的簡単につけられるようになりました。自艇の位置に加えて艇名などの情報を周りの本船に知らせるだけでなく、周りの本船の情報を得ることができるので安全のためには非常に有益な装備です。
レースでは2020年よりカテゴリー3で必須となりました。(公示で変更可能)
GPSなどのディスプレイを装備している艇なら7-10万円程度、ディスプレイ込みでも20万円ほどで装備できます。
免許もVHF無線機がなくても使用することができます。詳しくはこちらをご覧ください。
 |
Shonan Race 2021年12月12日
2021年最後のSHONAN RACEは22艇が参加し12:30まで2時間の風待ちをしましたが、風向が安定しないためAP旗を掲揚しレース中止となりました。その後、帰港中に風が30knotオーバーまで吹きあがり大変だったと思いますが、みなさん事故無く無事にお戻りになりました。
|
 |
Shonan Race 2021年11月14日
秋谷沖をスタートし、南西沖ブイを回り秋谷沖に戻ってくる11月のShonan Raceが、20knotを超えるガストが吹く中40艇が参加して実施されました。IRCクラス1位はESPRIT、IRCクラスAグループ1位はESPRIT、Bグループ1位はPROPAGANDA、ORCクラス1位はLADY KANON、Nクラス1位はGOSHAWK、NクラスAグループはGOSHAWK、BグループはBig Dreamでした。リンク |
 |
第59回小網代カップレース 2021年11月6日
網代崎沖灯浮標をスタートし、伊豆大島を時計回りをして戻ってくる今年59回目を迎える伝統のレースが、参加艇16艇に加えて白石康次郎さんの乗るSPIRIT OF YUKOH Ⅴ GLOBAL ONEも伴走して無事に実施されました。大島を回る針路の取り方に加えて、回った後の風の振れへの対応が見どころのレースでした。ファーストホームはFONTAINE ZERO、IRCクラス1位はPROPAGANDA、ORCクラス1位はGEFIONでした。リンク |
 |
Shona Race 2021年10月10日
朝から雨で視界が悪い状態でしたがレーススタート時には回復し、東寄りの北風から西寄りに変化する中、秋谷沖で上下ソーセージコースの2レースが38艇が参加して無事に実施されました。Iクラス総合1位はESPRIT、IクラスBグループ総合1位はAPHROS、Oクラス1位はLADY KANON、Nクラス1位はChlorisでした。 |
 |
Shona Race 2021年9月12日
新型コロナウイルス感染拡大により、緊急事態宣言が発出されており、レースの中止が決定されました。 |
 |
Trans-Sagami Yacht Race 2021年8月22日
東京都に緊急事態宣言が発出されており、神奈川県においても8月22日まで県独自の緊急事態宣言が発出されたため、レースの中止が決定されました。 |
 |
Shona Race 2021年8月15日
新型コロナウイルス感染拡大により、東京都での緊急事態宣言、神奈川県においても県独自の緊急事態宣言により都県をまたぐ移動の自粛の要請が継続されましたので、レースは中止いたしました。 |
 |
Shona Race 2021年7月4日
前日の豪雨から引き続きの雨がときおり降る曇天の中、秋谷沖をスタートし江の島沖のブイを回航するレースが24艇が参加して無事に実施されました。Iクラス1位はVOGUE、Oクラス1位はLADY KANON、Nクラス1位はCORVATSCHIIでした。 |
 |
Shona Race 2021年6月14日
新型コロナウイルス感染拡大により、東京都での緊急事態宣言、神奈川県においても都県をまたぐ移動の自粛を要請が継続されましたので、レースは中止いたしました。 |
 |
Shona Race 2021年5月9日
新型コロナウイルス感染拡大により、東京都には緊急事態宣言が発出され、神奈川県においても都県をまたぐ移動の自粛を要請されましたので、レースは中止いたしました。 |
 |
Shona Race 2021年4月11日
新型コロナウイルス感染拡大により、レースは中止いたしました。 |
 |
Shona Race 2021年3月14日
新型コロナウイルス感染拡大により、3月21日まで緊急事態宣言が延長されたため、レースは中止いたしました。 |
 |
Shona Race 2021年2月9日
新型コロナウイルス感染拡大により、3月7日まで緊急事態宣言が延長されたため、レースは中止いたしました。 |
 |
相模湾リビエラ新春親善レース 2021年1月10日
新型コロナウイルス感染拡大により、1都3県に緊急事態宣言が発出される見通しとなったため、共同主催のリビエラリゾートと協議の結果、参加者のみなさまの健康を第一と考え、予定していた1月10日のレースは中止いたしました。 |
過去のイベント情報
2021年12月まで
2020年12月まで
2019年12月まで
2018年12月まで
2017年12月まで
2017年5月まで
2016年10月まで
2015年12月まで
2015年4月まで
2014年11月まで
★JSAFメンバー
外洋艇登録の意義とリストの開示について(2006.10.20)
JSAF発行のセール番号は艇名とともに国際的に認知された価値あるものです。
三浦外洋セーリングクラブは、JSAF外洋加盟団体として三浦半島相模湾側の三浦市小網代、
網代崎から、葉山町、長者ヶ崎までの水域を担当し、外洋艇登録の際の受付を行っています。 |