|
|
![]() 2015年12月31日まで KFR 12月20日 最終レース終了、2015年後期の成績 優勝 アルファ 湘南レース年間表彰式 12月6日最終レース終了後、リビエラマリンクラブにて表彰式が行われました。 年間成績 N-Aクラス 優勝フォルタレーザII N-Bクラス 優勝フータデパッセ Iクラス 優勝トレーサー MIDDLEBOAT-CUP 優勝シャークX 関東4団体年間表彰式&忘年会 12月2日 KTS年間表彰IRC成績表 優勝コンテッサXIII ORC成績表 優勝ゲフィオン 90人以上の方にお集まり頂き、楽しい忘年会を開催することができました。 NORC時代を含めて50年以上の永年表彰も行われました。三浦:白崎謙太郎様 湘南:岩田禎夫様 東京湾:津野守邦様 KAZI社 JSAFなどからの景品の抽選会、プレゼント交換などもあり楽しんで頂きました。 ☆10月31日-11月1日第53回小網代カップ 6-20ktの北風に恵まれ1日0時14分TREKKEEがファーストホーム、最終艇が04時43分にフィニッシュして無事修了いたしました。RESULT-IRC RESULT-KFR ☆10月11日 第14回オールドセーラーズ・ヨットレース 荒天のため中止 ☆10月11日第33回逗子マリーナヨットレース 加山雄三Invitational 荒天のため中止 ☆8月30日相模湾ヨットフェスティバル外洋三崎(RESULT) 8月1日 石廊崎レース 下田港沖から神子元島の手前にある横根を回って石廊崎沖に ![]() 8月2日 トランス相模ヨットレース 下田より小網代まで48マイルのレース、強い追い潮もあり、トップのトレッキーは4時間47分、最後の艇でも6時間あまりでフィニッシュする高速レースとなりました。RESULT 三浦外洋セーリングクラブは共同主催 7月19日相模湾オープンヨットレース(SeaborniaY.C.) ![]() KFRとの合同開催と言うこともあり、小網代フリートの各艇の活躍も目立った2015年でした。 成績、レース中の写真も更新されております。 6月21日日曜日 前日は良い天気、良い風でしたが、日曜日は曇り午後からは雨、更に風、超弱くコース短縮なども有ったようです。 東北震災支援 8th Plan チャリティーヨットレース2015 優勝ミスティックX RESULT KFR#478小網代フリートレース 優勝アルファ RESULT 5月17日KFR#477小網代フリートレース ![]() 写真はファーストホームのナジャ5 RESULT 5月10日湘南レース成績 すがすがしい晴天に恵まれた城ヶ島沖ブイ回航のディスタンス 西宮・横浜ヨットレースでは当MiuraOSC所属のTICTACが83時間あまりで走り4位となりました。 アリランレースに参加しておりました、当MiuraOSC所属のTHETIS4は参加12艇中で準優勝となりました。 ★ミドルボート選手権5月3-5日シーボニア ORCクラス IRCクラス OPENクラスOVERサイズ 予定の6レース無事終了しました。 各クラスの優勝艇 ORC:EBBTIDE IRC-A:ESMERALDA IRC-B:ADONIS OPEN:PLUMERIA OVERSIZE:KARASU 過去のイベント情報 2015年4月まで 2014年11月まで ☆JSAFメンバー 外洋艇登録の意義とリストの開示について(2006.10.20) JSAF発行のセール番号は艇名とともに国際的に認知された価値あるものです 三浦外洋セーリングクラブはJSAF外洋加盟団体として三浦半島相模湾側の三浦市小網代、 網代崎から、葉山町、長者ヶ崎までの水域を担当し外洋艇登録の際受付を行っています。 |
|
会員管理事務局 FAX: 03-3487-6183 TEL: 070-5589-7392(関根) e-mail: miura-jimukyoku@jsaf.or.jp 事務局は常駐ではありません。ご連絡はできるだけメールでお願いいたします。 〒155-0032 東京都世田谷区代沢4-32-6 (有)フリーチケット内 三浦外洋セーリングクラブ
|
|