|
事務局より
●2025年度の会員証について
・2025年度の会員証は発送しております。まだ届いていない方は、事務局へお問い合わせください。JSAFの新しい会員システム「MySailing」への移行が始まっていますが、三浦外洋セーリングクラブは、例年通りご登録いただいている銀行口座より、お引き落とししております。銀行口座が未登録の会員様へは請求書を郵送しておりますので、ご確認ください。
●安全&ルール セミナー
外洋三崎と三浦OSC共同主催の安全&ルール講習会は、3/15に無事に終了いたしました。沢山のみなさまにご参加いただき、ありがとうございました。
●「救命講習」および「World Sailing認定外洋特別規定サバイバル・医療トレーニング」受講援助制度のご案内(2025.2.12)
・安全委員会では、三浦OSC会員およびクラブ登録艇の乗船者を対象に下記の受講援助を実施します。
【対象講習】
1.救命講習 - 日本赤十字社または消防署が開催するAEDを用いた救命実技講習。
2.World Sailing認定外洋特別規定サバイバル・医療トレーニング - JOSA(Japan Ocean Sailors Association) またはWorld Sailingが開催する外洋特別規定サバイバル・医療トレーニング。
【援助金】
救命講習:一律2,000円(含、振込手数料)
World Sailing認定外洋特別規定サバイバル・医療トレーニング:一律20,000円(含、振込手数料)
くわしくはこちらから
●製本版ルールブック2025-2028販売のお知らせ
ルールブック2025-2028の購入をご希望の方は、申込フォームにご記入ください。限定数量の取り扱いとなりますので、売り切れる場合があります。
申込フォーム
●2025年のレース日程が公開されました
レース日程(Rev02 2024/12/11)
●ANIORU'S CUP
・三浦外洋セーリングクラブは、日本学生外洋帆走連盟主催 ANIORU'S CUP(全日本学生外洋ヨット選手権)を応援しています。
リンク
●2024年度 実施 ORC勉強会資料
ORC勉強会で使用した資料は下記もしくはこちらからダウンロード可能です。
・ORC勉強会03S.pdf
・勉強会PRINT_SAIL_A_H.pdf
・03_cape31_kaisetu03.pdf
・レーティングについて聞きたい02.pdf

●単独無寄港太平洋横断のギネス世界記録認定
・三浦外洋セーリングクラブ会員の横山一郎氏が設計した19ftのアルミ製ヨット「サントリー・マーメイドIII」による、海洋冒険家の堀江謙一氏が、世界最高齢(84歳)での小型ヨットでのサンフランシスコから日本(西宮市)への単独無寄港太平洋横断のギネス世界記録に認定されました!
●2021年度JSAF定期表彰 大谷正彦様 功績賞受賞のお知らせ
2021年度JSAF定期表彰において、三浦外洋セーリングクラブ顧問 大谷正彦様が功績賞を受賞されました。
大谷様は、1956年東北大学ヨット部を皮切りにセーリングの世界へ入り、1967年以降(社)日本外洋帆走協会(NORC)の役員を歴任、1999年NORC三浦支部・支部長、JSAF外洋三浦支部・支部長、三浦外洋セーリングクラブ初代会長を務め、現在の三浦外洋セーリングクラブの基礎を築かれました。
●外洋艇登録について
・2021年8月より、外洋艇登録のルールが変更になっています。
詳細はこちらのJSAFのページをご参照ください。
三浦外洋セーリングクラブは、JSAF外洋加盟団体として三浦半島相模湾側の三浦市小網代、網代崎から、葉山町、長者ヶ崎までの水域を担当し、外洋艇登録の際の受付を行っています。
ご不明な点がある場合は、事務局までご連絡ください。
●JSAF-VHF海岸局加入申し込み・更新受付中 5年ごとに更新が必要です。みさきヨット
●2025年関東外洋四団体等レーススケジュール 日程表(2024/11/30版)
●SHONAN RACE リンク
●KFR(小網代フリートレース) リンク
●関東トラディッションシリーズ(KTS)
KTS 2024
KTS 2024 成績 IRC ORC
KTS 2024 公示(2024/10月版)
・2024/4/13-14 第69回 2024年初島卯月レースが実施されました。 IRCデビジョン総合成績 ORCデビジョン成績
・2024/5/27-28 第74回 大島レースが実施されました。IRCクラス成績 ORCクラス成績
・2024/9/28-29 第69回 神子元島レースが」実施されました。 IRCクラス成績 ORCクラス成績
・2024/11/2-3 (中止) 第62回 小網代カップレース リンク
KTS 2023 成績 IRC ORC
・2023/4/8(中止) 第68回 2023年初島卯月レース
・2023/5/28-29 第73回 大島レースが実施されました。IRCクラス成績 ORCクラス成績
・2023/9/23-24(中止) 第68回神子元島レース リンク
・2023/11/4-5 第61回 小網代カップレース リンク
●ルールブック2021-2024の改定ポイント
RRS2021-2024で改定された要点をまとめましたのでのでご覧ください。リンク
●2022年2月1日よりライフジャケットを着用させなかった船長には、違反点数が付されます。
・ライフジャケットの着用が2018年2月1日から全面義務化されました。
2022年2月1日より乗船者にライフジャケットを着用させなかった船長には、違反点数2点が付され、再教育講習を受講しなければいけなくなりますのでご注意ください。
・国の安全基準に適合(桜マーク)したライフジャケットを着用する必要があります。
ただし、国際又は国内で統一された安全基準に基づき、落水防止設備の設置、救助設備 の設置、救助体制の構築などの安全措置が講じられているヨットレース等の競技中は適用除外となります。
※競技と同等の安全措置を講じて行う練習も適用除外となります。
※ヨットを競技・練習以外に使用する場合は適用除外になりません。
詳しくは、国土交通省のWebでご確認ください。
リンク
●AISについて
(2020年パールレースでは搭載義務化)
500トン以上の大型船には装備が義務つけられているAISですが、ヨットにも比較的簡単につけられるようになりました。自艇の位置に加えて艇名などの情報を周りの本船に知らせるだけでなく、周りの本船の情報を得ることができるので安全のためには非常に有益な装備です。
レースでは2020年よりカテゴリー3で必須となりました。(公示で変更可能)
GPSなどのディスプレイを装備している艇なら7-10万円程度、ディスプレイ込みでも20万円ほどで装備できます。
免許もVHF無線機がなくても使用することができます。詳しくはこちらをご覧ください。
 |
SHONAN RACE 2024年3月9日
南西沖ブイまでの往復のレースを実施しました。
OPENクラス 総合 1位 3529 LUMINOUS 2
グループA 1位 3529 LUMINOUS 2、グループB 1位 6740 フォルタレーザII
IRCクラス 総合 1位 JPN2814 KOUFU
グループA 1位 JPN2814 KOUFU、グループB 1位 JPN3373 APHRODITE
ORCクラス 総合 1位 JPN1010 TRAVIES
グループA 1位 JPN3663 EBB TIDE、グループB 1位 JPN1010 TRAVIES
|
 |
SHONAN RACE 2024年2月9日
2レースを実施しました。
OPENクラス
グループA 1位 3465 TIBURON、グループB 1位 6740 フォルタレーザII
IRCクラス 総合 1位 JPN6943 APHROS
グループA 1位 JPN6436 DAYDREAM PISCES VII、グループB 1位 JPN6943 APHROS
ORCクラス 総合 1位 JPN1010 TRAVIES
グループA 1位 JPN3663 EBB TIDE、グループB 1位 JPN1010 TRAVIES |
 |
 |
相模湾リビエラ新春親善レース 2025年1月5日
OPENクラス
グループA 1位 5941 FLAMME
グループB 1位 3746 TALLBOY
IRCクラス
グループA 1位 JPN6410 CENTURY FIRST
グループB 1位 JPN3373 APHRODITE
ORCクラス
グループA 1位 JPN4777 PROPAGANDA
グループB 1位 JPN6953 BIG DREAM |
 |
SHONAN RACE 2024年12月8日
20knotを超える強風のため、中止としました。 |
 |
SHONAN RACE 2024年11月10日
秋谷沖スタート、南西沖ブイ往復の予定で実施されました。
OPENクラス 総合 1位 5406 JeReviens
グループA 1位 5406 JeReviens、グループB 1位 669 CORVATSCHⅡ
IRCクラス 総合 1位 JPN4777 PROPAGANDA
グループA 1位 JPN2814 KOUFU、グループB 1位 JPN4777 PROPAGANDA
ORCクラス 総合 1位 JPN3663 EBB TIDE
グループA 1位 JPN3663 EBB TIDE、グループB 1位 JPN1010 TRAVIES |
 |
SHONAN RACE 2024年10月13日
秋谷沖で、上下コース2レースが実施されました。
OPENクラス 総合 1位 3529 LUMINOUS 2
グループA 1位 3529 LUMINOUS 2、グループB 1位 669 CORVATSCHII
IRCクラス 総合 1位 JPN6664 VOGUE
グループA 1位 JPN2814 KOUFU、グループB 1位 JPN6664 VOGUE
ORCクラス 総合 1位 JPN1010 TRAVIES
グループA 1位 JPN6184 LAHAINA、グループB 1位 JPN1010 TRAVIES
|
 |
SHONAN RACE 2024年9月8日
秋谷沖スタート、相模3号ブイ往復の予定でしたが、江の島沖マーク往復に変更して軽風の中実施されました。
OPENクラス 総合 1位 669 CORVATSCHⅡ
グループA 1位 3529 LUMINOUS 2、グループB 1位 669 CORVATSCHⅡ
IRCクラス 総合 1位 JPN6759 SONGOKU 8
グループA 1位 JPN6759 SONGOKU 8、グループB 1位 JPN6664 VOGUE
ORCクラス 総合 1位 JPN5363 ANDIAMO III
グループA 1位 JPN5363 ANDIAMO III、グループB 1位 JPN1010 TRAVIES |
 |
SHONAN RACE 2024年8月11日
秋谷沖で、上下コース2レースが実施されました。
OPENクラス 総合 1位 3529 LUMINOUS 2
グループA 1位 3529 LUMINOUS 2、グループB 1位 6740 フォルタレーザⅡ
IRCクラス 総合 1位 JPN4777 PROPAGANDA
グループA 1位 JPN5363 ANDIAMO III、グループB 1位 JPN4777 PROPAGANDA
ORCクラス 総合 1位 JPN1010 TRAVIES
グループA 1位 JPN6275 GRAND BLUE、グループB 1位 JPN1010 TRAVIES
|
 |
SHONAN RACE 2024年7月7日
秋谷沖スタート、江の島沖マーク往復の予定でしたが、海域で他レースが実施されていたため、相模3号ブイ往復へ変更して実施されました。
OPENクラス 総合 1位 3465 TIBURON
グループA 1位 3465 TIBURON、グループB 1位 664 バーバリアン
IRCクラス 総合 1位 JPN4777 PROPAGANDA
グループA 1位 JPN5363 ANDIAMO III、グループB 1位 JPN4777 PROPAGANDA
ORCクラス 総合 1位 JPN150 SHARK X
グループA 1位 JPN5363 ANDIAMO III、グループB 1位 JPN150 SHARK X
|
 |
SHONAN RACE 2024年6月9日
朝、曇天で風が無くレースが実施できるか心配でしたが、安定した南風に恵まれました。
OPENクラス 総合 1位 669 CORVATSCHII
グループA 1位 3529 LUMINOUS 2、グループB 1位 669 CORVATSCHII
IRCクラス 総合 1位 JPN4500 KARASU
グループA 1位 JPN4500 KARASU、グループB 1位 JPN4777 PROPAGANDA
ORCクラス 総合 1位 JPN3663 EBB TIDE
グループA 1位 JPN3663 EBB TIDE、グループB 1位 JPN1010 TRAVIES
|
 |
SHONAN RACE 2024年5月12日
曇天の中でしたが雨は降らず、秋谷沖をスタートし、城ケ島沖マーク往復のレースでした。
OPENクラス 総合 1位 3465 TIBURON
グループA 1位 3465 TIBURON、グループB 1位 669 CORVATSCHII
IRCクラス 総合 1位 JPN6664 VOGUE
グループA 1位 JPN1117 BLACK JACK、グループB 1位 JPN6664 VOGUE
ORCクラス 総合 1位 JPN3663 EBB TIDE
グループA 1位 JPN3663 EBB TIDE、グループB 1位 JPN1010 TRAVIES
|
 |
SHONAN RACE 2024年4月14日
微風の予想でしたが、良い風が吹き2レース実施をできました。
OPENクラス 総合 1位 3746 TALLBOY
グループA 1位 5406 JeReviens、グループB 1位 3746 TALLBOY
IRCクラス 総合 1位 JPN6971 LADY KANON
グループA 1位 JPN2814 KOUFU、グループB 1位 JPN6971 LADY KANON
ORCクラス 総合 1位 JPN1010 TRAVIES
グループA 1位 JPN3663 EBB TIDE、グループB 1位 JPN1010 TRAVIES
|
 |
SHONAN RACE 2024年3月10日
35艇が参加した南西沖ブイまでの往復のレースですが、途中風が弱くなり、南西沖ブイでのショートとなりました。
OPENクラス 総合 1位 664 バーバリアン
グループA 1位 3529 LUMINOUS 2、グループB 1位 664 バーバリアン
IRCクラス 総合 1位 JPN6664 VOGUE
グループA 1位 JPN2814 KOUFU、グループB 1位 JPN6664 VOGUE
ORCクラス 総合 1位 JPN3663 EBB TIDE
グループA 1位 JPN3663 EBB TIDE、グループB 1位 JPN150 SHARK X
|
 |
SHONAN RACE 2024年2月11日
好天に恵まれ30艇が参加し2レースを実施しました。
OPENクラス 総合 1位 3529 LUMINOUS 2
グループA 1位 3529 LUMINOUS 2、グループB 1位 ミルキーウエイ
IRCクラス 総合 1位 JPN6664 VOGUE
グループA 1位 JPN2814 KOUFU、グループB 1位 JPN6664 VOGUE
ORCクラス 総合 1位 JPN3663 EBB TIDE
グループA 1位 JPN3663 EBB TIDE、グループB 1位 JPN1010 TRAVIES |
 |
 |
相模湾リビエラ新春親善レース 2024年1月7日
レース運営艇はコース設定を終えましたが、20knotを越える強風となったため、中止としました。 |
|
会員管理事務局
e-mail: miura-jimukyoku@jsaf.or.jp
TEL: 050-5806-9840
※事務局は常駐ではありません。ご連絡はメールでお願いいたします。
事務局住所:
〒248-0016
神奈川県鎌倉市長谷2-1-7-2F
三浦外洋セーリングクラブ
振込先:
三井住友銀行 日本橋支店
普通7571953
三浦外洋セーリングクラブ 会費口
(ミウラガイヨウセーリングクラブカイヒグチ)
| |