![]() |
84
|
P.03 | JSAFからのメッセージ |
21世紀のスポーツ文化 | |
P.04 | 2010年レーザーラジアル級ユース世界選手権 |
土居愛実選手が、堂々の2位に輝く! | |
P.06 |
2010年度JOCジュニアオリンピックカップ兼 JSAFジュニア・ユースセーリングチャンピオンシップ |
和歌山ナショナルトレーニングセンター(和歌山セーリングセンター) | |
P.09 | 第2回スバルザカップヨットレース TOKYO BAY OPEN |
122艇が東京湾を彩った | |
P.11 | 第51回パールレース |
目まぐるしく変わったコンディション下、41艇が参加 | |
P.13 | JSAF水域紹介シリーズ |
新鮮な魚介類が歓待してくれる鳥取のセーリングシーン | |
P.16 | 埋もれた才能を発見するために |
セーリングにおけるタレント発掘事業 | |
P.18 | 国際VHF普及に向けた「支援艇登録制度」のご案内 |
艇登録システム | |
P.20 | セーリングパラダイス沖縄のレース事情 |
「海を航る」レース | |
P.23 | 今年も開催エンジョイセーリングデイ |
JSAFレディース委員会 | |
P.25 | ヨットハーバーの存続を求め、湖上帆走デモを実施 |
P.26 | ノーティスボード |
アビームコンサルティング株式会社 平成21年度JOCスポーツ賞「トップアスリートサポート賞」優秀団体を受賞 |
|
今年も開催海の絵画コンテスト | |
本の紹介 痛快海洋冒険小説 イアン・ローレンス3部作 | |
ジュニアアカデミー 室蘭で開催 | |
JSAF山崎会長が出演 NHKBS2の番組 「日めくりタイムトラベル」昭和37年! | |
「ザ・ノース・フェイス ヘリーハンセン鎌倉店」がオープン | |
P.30 | メッセージ |