| 1. | 主    催 | (財)日本セーリング連盟 | 
                 
                  | 2. | 日    時 | 2012年5月26日(土) 9:00〜17:00 2012年5月27日(日) 9:00〜16:00
 
 | 
                 
                  | 3. | 場    所 | 札幌市民ホール 第3会議室 札幌市中央区北1条西1丁目
 TEL: 011-252-3700
 
 | 
                 
                  | 4. | 受 験 資 格 | (1)JSAFメンバーであること (2)2013年3月まで有効なB級ジャッジ資格を有すること
 (3)所属する加盟団体・特別加盟団体またはJSAFレースオフィシャルズの長から推薦された者(北海道セーリング連盟で推薦可)
 | 
                 
                  | 5. | 認定資格要件 | (1) 23歳以上 (2) 小型船舶操縦士免許2級以上
 (3) 連盟や加盟団体・特別加盟団体が主催または共同主催するレースにおいて,過去2年間に5回以上のジャッジ実務経験を有すること
 (4) 補遺版を含む入手可能な最新のルールブック,ケースブック,ジャッジマニュアルを所持していること
 (5) 3年以上のセーリング経験を持ち,過去2年間に5回以上のセーリング経験を有すること
 (6) 本講習の全日程を受講し,認定試験に合格すること
 (7) 認定料を納めること
 *詳細はJSAF NJ/NU規程をご確認ください.
 | 
                 
                  | 6. | 新規認定料 | 10,000円 (不合格の場合にあっても返還されない) | 
                
                  | 7. | 持参する物 | (1)上記4の(3)の推薦状 (2)現JSAFメンバー証、および、そのコピー
 (3)現B級ジャッジ認定証(2013年3月まで有効なもの)及びそのコピー
 (4)小型船舶操縦士免許証2級以上及びそのコピー
 (5)新規認定料(10,000円)
 (6)ルールブック2009-2012(セーリング競技規則2009-2012)、最新の補遺、および、最新の正誤表
 ルールブックの入手方法と最新の補遺と正誤表のダウンロードはこちら
 (7)ケースブック2009-2012、および、最新の補遺版
 ケースブック2009-2012の入手方法と最新の補遺版のダウンロードはこちら
 (8)セーリング競技規則42のISAF公式解釈
 規則42のISAF公式解釈邦訳版のダウンロードはこちら
 (9)JSAF NJ/NU規程
 JSAF NJ/NU規程のダウンロードはこちら
 (10)最近2年間のジャッジ経験(参加した大会名および年月、過去2年間に5回以上必要)
 (11)最近2年間のセーリング経験(乗艇した年月および艇種、過去2年間に5回以上必要)
 (12)筆記用具
 
 | 
                 
                  | 8. | 申 込 方 法 | 申込書に記入の上,申込期日までにEmailで送付してください. 北海道セーリング連盟 佐藤 正
 E-mail: tdakimoto@aol.com
 
 | 
                 
                  | 9. | 申 込 期 日 | 2012年5月19日(土) | 
                 
                  | 10. | 問 合 先 | 北海道セーリング連盟 佐藤 正 E-mail: tdakimoto@aol.com
 
 |